スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


3000万円のおっぱい
2006.09.17(19:14)
今回の がっちりマンデーはワコールの儲かりの秘密。ワコールといえば女性下着だが
そもそもブラジャーを日本に広めたパイオニアだったのだ。
最初は個人のネックレスの行商から始まり
「貧しくても美しくなるために金を使う」女性心理に漬け込んで、
というと聞こえは悪いが、最初はそんなイメージを持った。
だって首飾りじゃね。
しかし現在は補整下着など女性のためになる、
間接的には男性のためになる。
(きれいなお姉さんは ・・・好きですよね。)
世の中に必要なものを作っているのだから結果オーライ
ワコールになったのは下着会社になった後だしね。
銀座の百貨店で男を閉め出して下着のファッションショー、
ブラジャーの付け方講座など広めるための努力も惜しまなかった。
確実に日本女性のスタイル向上に貢献しているよな。
もはや無くてはならない会社だ。
うん、そうだなと思ったらランキングもクリックして下さい。
男の視点からブラジャーについてばっかり書くのもなんなんだけど
書いておきたいのが人体模型。
一人の人間から158カ所も計測して
平均値を割り出して作った、バストアップモデル。
特殊素材を用いて柔らかい胸の模型を製作したのだ。
弾力も調整してあり、20代モデルと40代モデルとでは
おっぱいの弾力が違うのだ。これがスゴイ。
その制作費が1体3000万円なり。
40代のバストは「寄せて、上げて」がやりやすいが
20代はハリがあってやりにくいとか。
う~ん、触ってみたい。
最近はカップルでも入りやすい、下着マネキンの少ない店も
作っているそうだけど。
むしろ「おなかウォーカー」の男性用を作って欲しいなぁ。
はいて歩くだけでエクササイズ効果があるなんて
バカ売れ間違い無しだから。
a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/03654e8e.94fb2671/?url=http://item.rakuten.co.jp/i-wacoal/10000622/" target="_blank">


追記========================
今回の見ててこのマンガを想像した人も多いはず。
女性下着業界がテーマ?の男性誌連載作品
元は少女マンガ書いてた弓月光だし
エッチなシーンも多いけど
レベルは当時とそれほど変わってないような。
ぜひ女性の感想を聞きたいね。

