スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


松田優作特集・前編~スマステ5(2006/08/19)
2006.08.20(00:48)
日本を深く知る・応援する企画が多くて楽しいSma-STATION今日は松田優作特集・前編。ゲストは爆笑問題・太田光。もはやセミレギュラー しかし気にはなるけど松田優作はちょっと縁遠い。
「太陽にほえろ」ではジーパンよりもテキサス&ぼん世代。
探偵物語はタイミング悪く見られず、再放送にも縁遠い。
遊技シリーズも未見。「野獣死すべし」だけは何とか見たけど
病的な主役がやたら気味悪かったことと、突然のラストだけが
印象に残っている。そのうち見直さなきゃ。
しかし映画館にはまっていた時期でもあって
ブラック・レインだけはロードショーで見た。
特に出だしの首切りシーンでは今までに見たことのない狂気的演技が
頭にこびりついた。後半はなんだか間延びした感じだけど。
思い出したけど探偵物語(別物の映画版・薬師丸ひろ子主演)と
ア・ホーマンスはロードショーで見たな。中でもア・ホーマンスは
ラストはちょっとあれだけど、世界観にハマって原作マンガや
主題歌「砂丘1945」から、ARBにまでハマってしまった。
とにかく特異な存在感のある役者だった。
同世代にはもっと濃くハマっていた、今で言うなら優作オタクも
山ほどいたはずだけれども。
なんにしても完結編が楽しみだ。
よろしかったらクリックして下さい。


